ノウハウ

【YouTubeアナリティクス】アクセス解析する方法と見方を解説!おすすめの分析ツールもご紹介

Time 2023年6月22日

 

【YouTubeアナリティクス】アクセス解析する方法と見方を解説!おすすめの分析ツールもご紹介

 

YouTubeの分析ツールを活用することで、再生回数や再生時間、ユーザー層を把握することが可能です。

 

ツールによっては、自分で運営するYouTubeチャンネルのアクセス解析だけでなく、競合チャンネルの分析もできます。

 

本記事では、無料で利用ができる「YouTubeアナリティクス」の使用方法や見方を解説します。企業で初めてマーケティングを担当することになった方や、YouTubeの再生回数などが伸びずにお悩みの方はぜひ参考にしてください。

 

YouTubeの分析とは?分析ツールで可能な3点

「YouTubeの分析」と一言でいっても、どのような観点で分析できるのでしょうか。活用する分析ツールによって内容は異なりますが、分析ツールで調べられる内容は、大きく分けて以下の3点です。

 

YouTubeの分析とは?分析ツールで可能な3点

 

自分のチャンネルだけでなく競合のチャンネルも含めて分析することで、自分のチャンネルを客観的に評価できます。分析によって、課題や解決策が見つかる可能性があります。

 

ここからは、分析できる内容について、くわしく説明していきます。

 

自分のチャンネルの分析

自分のチャンネルを分析することは、ユーザーのニーズを把握することにつながります。

 

ユーザーがどのような動画を求めているのかが分かれば、需要のある動画作成が可能です。また、需要のある動画をアップすることで、チャンネル登録者数の増加や再生回数を伸ばしていくきっかけにもなります。

 

分析ツールでは、基本的に自分のチャンネルの視聴者数やリーチ数、エンゲージメント数などの数値について知ることができます。

 

視聴者が最後まで見てくれたのか、途中で止めたのであれば、どこでユーザーが停止したのかまで把握できます。動画のどこで離脱したのかが分かれば、改善点が見えてきます。

 

ちなみに、ダラダラしたオープニングや、テンポの悪い動画展開は離脱されやすくおすすめしません。分析ツールを活用して、改めて自分のチャンネルのどこが悪いのかを見直してみましょう。

 

競合チャンネルの分析

競合チャンネルを分析するメリットは、以下の3つです。

 

  • 競合の伸びている動画が把握できる
  • 自分のチャンネルで不足している点がわかる
  • 競合の良い点を参考にすることで、自分のチャンネルの成長につながる

 

YouTubeで成功するためには、ライバルとなる競合のリサーチも重要です。ライバルを知ることで自分のチャンネルに不足している部分を学ぶことができます。

 

一例ですが、競合で伸びている動画のタイトルやサムネイルなどを自分の動画と比較してみましょう。単純に動画の構成が面白いだけではなく、興味を持たせるようなタイトルをつけていたり、クリックしたくなるようなサムネイルになっているかもしれません。

 

このように、競合チャンネルで伸びている動画や良い点を参考にすることは、自分のチャンネルの成長にもつながります。

 

最新トレンドを知ることができる

自分のチャンネルや競合のチャンネルを分析していくことで、自然と最新のトレンドが見えてきます。

 

なぜなら、リサーチを進めていくことで、どのような動画が伸びているのかが分かるからです。伸びている動画が分かれば、ユーザーに人気の内容やリーチしやすいキーワードなどが把握できます。

 

また、使用するツールによっては最新のトレンドを確認できます。世界中でよく見られている動画の内容を把握することで、ユーザーの心を掴みやすい動画作成がしやすくなります。

 

【公式ツール】YouTubeアナリティクスとは?

YouTubeには「 YouTubeアナリティクス」という分析ツールが備わっています。

 

YouTubeアナリティクスは、無料で利用できるツールです。YouTubeのアカウントを持っている人であれば、誰でも利用できます。

 

YouTubeアナリティクスを活用することで、チャンネル全体の分析だけでなく、動画単位での分析が可能です。YouTubeにアップした動画にどうやって流入したのか、どのようなユーザーがどのくらいの時間を視聴したのかなどの情報が分かります。

 

チャンネルを見られている時間なども分かるため、効果的な投稿時間の見直しなども可能です。

 

YouTubeアナリティクスで分析できる内容

YouTubeアナリティクスでは、分析した情報がタブごとに管理されています。

 

タブは以下の7つのジャンルに分けられています。
※デバイスによって一部レポートを利用できない場合があります。

 

  • 概要
  • コンテンツ(チャンネル単位)
  • リーチ(動画単位)
  • エンゲージメント(動画単位)
  • 視聴者
  • 収益
  • リサーチ(チャンネル単位)

 

具体的に、どのような内容が分析できるのかは、以下の通りです。

 

タブ名分析内容
概要自分のチャンネル全体のデータを確認できます。
<一例>
・視聴回数
・総再生時間
・チャンネル登録者数
・推定収益(YouTube パートナー プログラムに参加している場合)
コンテンツ視聴者がどのような動画を視聴しているのかなど、ユーザーにまつわるデータが確認できます。
<一例>
・視聴回数
・総再生時間
・インプレッション数
・クリック率
リーチ視聴者が自分の発信したコンテンツを見つけた方法を知ることができます。
<一例>
・インプレッション数
・インプレッションのクリック率
・ユニーク視聴者数
エンゲージメント視聴者がどのくらいの時間、自分の動画を見ているのかを把握できます。ユーザーがいつ動画を停止したかなども分かります。
<一例>
・総再生時間
・平均視聴時間
・視聴者維持率
視聴者自分の動画を見てくれている視聴者のデータを確認できます。
<一例>
・リピーターと新しい視聴者の数
・ユニーク視聴者数
・チャンネル登録者数
・視聴者の年齢、性別、エリア
・視聴者がYouTubeにアクセスしている時間帯
・自分のチャンネル以外で視聴者が見ているもの
収益YouTubeで発生した収益の確認ができます。
※ただしYouTube パートナー プログラムに参加している場合のみ
<一例>
・収益額
・収益を得た手段
・動画のパフォーマンス
リサーチ自分の動画の視聴者やYouTube全体の視聴者が検索している概要を把握できます。
<一例>
・YouTube全体の検索トピック
・類似チャンネルの視聴者が検索したキーワードとボリューム

 

YouTubeアナリティクスでは、さまざまな情報を分析することが可能です。どのような内容の動画が人気なのか、視聴してくれているユーザーのペルソナ情報などについて調べることができます。情報を整理し、コンテンツの見直しなどに役立てていきましょう。

 

———————————————————————
参考:「YouTube アナリティクスの基本
———————————————————————

 

YouTubeアナリティクスの使い方

YouTubeアナリティクスは、アプリを利用することでスマートフォンでも利用が可能です。パソコンが手元になくてもデータを閲覧できるので、どこにいてもデータを確認できます。

 

また、YouTubeアナリティクスは、YouTubeのアカウントがあれば誰でも無料で利用できるツールです。まだ一度も閲覧したことがない方は、これを機会にアクセスしてみましょう。

 

YouTubeアナリティクスへのアクセス方法

YouTubeアナリティクスへは、パソコンまたはスマートフォンからアクセスが可能です。それぞれのアクセス方法は以下です。

 

<パソコンでアクセスする方法>

  1. YouTubeを開き、右上にある自分のアイコンをクリックする
  2. YouTube Studio をクリックする
  3. 左側のメニューから「アナリティクス」をクリックする
  4. 「チャンネルアナリティクス」内にあるタブから各種データを閲覧する

 

<スマートフォンでアクセスする方法>

  1. YouTube Studio アプリをダウンロードする
  2. アプリを開き、下部の「アナリティクス」をタップする

 

※動画ごとのデータを閲覧したい場合は以下の手順で開いてください。

  1. アプリ下部の「コンテンツ」をタップする
  2. 動画を選び「さらに表示する」をタップして確認する

 

———————————————————————
参考:「YouTube アナリティクスの基本
———————————————————————

 

YouTubeアナリティクスはスマホでも使える?

YouTubeアナリティクスは、スマートフォンからでも情報を確認できます。スマートフォンから情報を確認する場合は、アプリのダウンロードが必要です。

 

YouTubeアナリティクスには、アプリ版のYouTubeからもアクセスが可能です。しかし、YouTube Studio アプリからアナリティクスを確認する方が、さらにくわしい情報を閲覧できます。

 

しかし、モバイル版では一部表示されないレポートがあります。すべてのデータを閲覧したい場合はパソコンからアクセスすることをおすすめします。

 

YouTubeアナリティクス活用時の2つの注意点

アカウントが開設されていれば、誰でも無料で利用できるYouTubeアナリティクスですが、注意したいポイントが2つあります。それは、以下の2つです。

 

YouTubeアナリティクス活用時の2つの注意点

 

ここからは、それぞれの注意点について解説します。

 

競合チャンネルの分析はできない

YouTubeアナリティクスは、自分のチャンネルを分析するためのツールです。人気のある競合チャンネルを分析したいと思っても、他人のチャンネルは分析できません。自分のチャンネルのみが分析の対象となっていますので、注意しましょう。

 

また、競合チャンネルを分析したいのであれば、他のツールを利用することをおすすめします。くわしくは後述しますが「NoxInfluencer(ノックスインフルエンサー)」など、他のツールを利用することで、競合チャンネルの分析ができます。

 

データ表示まで時間がかかる

動画をアップしたばかりで、再生回数などが少ない場合は、残念ながらデータが表示されません。動画を投稿した後、ある程度の時間が経たなければ、各種データが反映されない場合があります。

 

そのため、動画投稿直後はデータの分析はできないことを覚えておきましょう。データを分析するのであれば、動画を投稿した後、ある程度時間を置いてから定期的に閲覧・分析することをおすすめします。

 

【目的別】おすすめ分析ツール

YouTubeアナリティクスは非常に優秀なツールです。しかし、競合チャンネルの分析ができないなど、機能面で物足りないと感じる方もいるのではないでしょうか。

 

そんな方におすすめしたいのが、以下の分析ツールです。

 

  • NoxInfluencer(ノックスインフルエンサー)
  • vidIQ(ビッドアイキュー)
  • ​​AZTECA(アステカ)

 

「競合チャンネルの分析や最新トレンドを知りたい」方や「動画ごとに細かなデータを分析したい」方は参考にしてください。

 

トレンドを知りたいなら「NoxInfluencer」

NoxInfluencer(ノックスインフルエンサー)は、インフルエンサー向けに開発された分析ツールです。YouTubeだけでなく、InstagramやTikTokなどのSNSの分析もできます。

 

NoxInfluencerの特徴は、世界中の最新トレンドを把握できるところです。24時間で再生数が伸びた動画を一覧で見ることができます。

 

トレンドを考慮することで、再生回数のアップやチャンネル登録者数などの増加が期待できます。最新のトレンドを踏まえて、視聴者に刺さる企画を考えるのもおすすめです。

 

また、NoxInfluencerは、自分のチャンネルだけでなく人気YouTuberのチャンネルも多角的に分析できることも魅力の1つです。

 

人気YouTuberのチャンネルを比較する機能もついており、パフォーマンスが低い場合はどのように改善したらいいのかアドバイスも表示されます。

 

自分のチャンネルだけでなく、競合チャンネルの分析をしたい方におすすめのツールです。

 

———————————————————————
参考:「NoxInfluencer(ノックスインフルエンサー)
———————————————————————

 

動画ごとに分析するなら「vidIQ」

vidIQ(ビッドアイキュー)は、Google Chromeなどの拡張機能として提供されているYouTube分析ツールです。

 

vidIQは、動画ごとに細かく分析できるのが特徴です。スコアカードという機能では、自分の動画だけでなく、競合の動画も分析してくれます。検索エンジンの最適化ができているかなど、さまざまな観点から独自のスコアで動画を評価してくれます。

 

また、ビデオタグの機能では、動画につけられているタグのリサーチが可能です。競合の動画を分析することで、相手がどのようなタグを設定しているのかが分かります。

 

———————————————————————
参考:「vidiq
———————————————————————

 

YouTube上での検索順位を調べるなら「AZTECA」

​​AZTECA(アステカ)は、YouTubeでの検索順位を調べたい方におすすめしたい分析ツールです。自分が投稿した動画が、YouTube上でどのくらいの順位に表示されているのかを把握できます。

 

検索上位に表示されているチャンネルの登録者数や再生回数についても分析できるので、YouTube上のSEO対策に役立ちます。

 

一度登録することで、自動的にデータを記録してくれます。無料版には一部制限がありますが、手間や費用がかからず利用できる点も魅力的です。

 

———————————————————————
参考:「AZTECA – アステカ
———————————————————————

 

まとめ

本記事では、YouTubeアナリティクスの使用方法や見方を解説しました。

 

YouTubeで成功するためには、データを分析し、改善することが必要不可欠です。データを把握することは、ユーザーのニーズを知り、自分のチャンネルや動画の見直しをすることにつながります。

 

分析ツールをうまく活用し、需要の高い動画を作成することで、競合に負けないYouTubeの運営を目指しましょう。

 

また、YouTubeに関連する他の記事も公開しています。YouTubeチャンネルの登録者数を増やしたい方や、広告出稿を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

 

———————————————————————
参考記事:YouTubeチャンネル登録者を増やす方法とは?見るべき指標とポイントを徹底解説!
———————————————————————
参考記事:【2023年最新版】YouTube広告の種類と特徴、導入方法について
———————————————————————

 

 

マムズラボについて

マムズラボは、実務経験3年以上を有するプロフェッショナルが集まるクリエイティブ・マーケティングチームです。生活者目線と確かな経験・スキル、そして1,000名以上の圧倒的なリソースで貴社の課題解決を実現します。

プロジェクト実績

お問い合わせ先

仕事のご依頼・ご相談はこちらから