ノウハウ

流行の最先端を追う!トレンドを押さえたZ世代に好まれるデザインやプロモーションを分析

Time 2023年9月28日

流行の最先端を追う!トレンドを押さえたZ世代に好まれるデザインやプロモーションを分析

 

Z世代と呼ばれる若い世代に、どのようなデザインが刺さるかご存じですか?

 

デジタルネイティブであるZ世代にとって、Y2Kファッションや平成レトロなど少し前の平成初期の文化などは新鮮で、ブームにもなっています。

 

本記事では、Z世代に好まれるデザインを人気のトレンドなどから分析します。Z世代をターゲットにしたプロモーションの成功例も上げていますので、ぜひ参考にしてください。

 

 

Z世代とは

Z世代とは、1990年半ばから2010年代に生まれた世代を総称する言葉です。アメリカの「ジェネレーションZ」が語源と言われています。

 

明確に年齢は定義されていませんが、おおよそ25歳以下の若い世代を指しています。今後、社会の中心となり、これからの消費活動を担う世代のため、企業によってはZ世代をターゲットとしたマーケティングも行っています。

 

 

Z世代の特徴

Z世代には、以下のような特徴があります。

 

Z世代の特徴

 

ここからは、Z世代の特徴についてそれぞれ解説します。

 

デジタルネイティブ

Z世代は、インターネットやデジタル機器がある環境で生まれ育った世代です。

 

スマートフォンやSNSがあるのが当たり前の世代のため、基本的にインターネットで情報収集を行います。その反面、テレビや新聞などのマスメディア離れが顕著だと言われています。

 

Z世代はソーシャルネイティブでもあるため、YouTubeやSNSの閲覧時間が長いです。しかし、単純にSNSを見ているだけではありません。SNS広告を経由して購入した経験がある人も多いため、消費行動につながるようなケースもあります。

 

自分の価値観を重視する

Z世代はブランドに対するこだわりが少ないと言われています。商品を購入する際も、世間からどう見えるかよりも自分の価値観にあうかどうかを重要視しています。

 

そのため、Z世代をターゲットとする企業は、ブランディング戦略にも工夫が必要です。SNSに慣れているZ世代が興味を持つように広告を行うことが求められます。

 

社会問題への関心が高い

Z世代は、東日本大震災などの自然災害をリアルタイムで見てきた世代です。実際に経験した人もいれば、幼い頃からニュースで災害を目撃した経験を持っている人もいます。

 

そのため、地球環境や社会問題などへの関心も高く、多様性を重んじる傾向にあります。他の世代に比べると、LGBTQや人権問題に関する理解度も高いと言われています。

 

親近感や共感性を重視する

Z世代は自分の価値観を重要視するためか、親近感や共感性を求める傾向にあります。そのため、商品やサービスに関しても、出来上がるまでのストーリーなどに関心を寄せる人が多いと言われています。

 

また、共感できるコンテンツや自分と同じような価値観を持つ人に注目し、SNS上などでフォローすることが多いです。

 

 

おさえておきたい!Z世代に話題のトレンド

Z世代に話題のトレンドには、どのようなものがあるのでしょうか。Z世代の中では、現在以下のトレンドがブームになっています。

 

  • Y2Kファッション
  • ニュートロ
  • 平成レトロ
  • 昭和レトロ

 

ここからは、これらのトレンドについてくわしく紹介します。

 

Y2Kファッション

Y2Kとは「Year 2000」の頭文字から成る言葉です。つまり、2000年代にはやったようなファッションを指します。

 

たとえば、クロップド丈のトップスやミニスカート、ローライズデニムや厚底シューズなどを取り入れたコーディネートなどです。当時にはやっていたような、ミニバッグやプラスチック類のチープなヘアアクセサリーも可愛らしいと人気を博しています。

 

Y2Kファッションは、いわゆるギャルファッションのようにも感じますが、ギャルファッションよりも装飾が少なく、シンプルで動きやすい服装が特徴です。

 

赤や青、緑などの原色も取り入れているケースもありますが、最近はやりのくすみ系カラーやモノクロなど、ごちゃごちゃせずシンプルにまとまっているコーディネートが多いです。

 

ニュートロ

ニュートロとは、韓国で生まれたブームのひとつで、ニュー(new)とレトロ(retro)が組み合わさった造語です。体験したことのない時代のものなのに、なぜか懐かしく感じられ、エモーショナルな気持ちを引き起こす物を指します。

 

ニュートロはファッションだけでなく、インテリアやグラフィック、ゲーム、音楽など幅広いカルチャーに浸透しています。いわゆるリバイバル・ブームとも言われており、レコードやフィルムカメラ、純喫茶のメロンソーダやプリンなどもニュートロブームの一種です。

 

Y2Kファッションや平成レトロなど、他のブームと重なる部分があることからも、人気のトレンドとなったのではないかと推測されます。

 

平成レトロ

ニュートロやY2Kファッションなどのブームに関連して、平成レトロもZ世代を中心としたトレンドとして注目されています。

 

特に人気なのが、平成生まれにとっては懐かしさを感じる「たまごっち」や「フィルムカメラ」「プロフィール帳」などです。現代の高性能で便利なツールに比べて、多少手間がかかる製品に面白みを感じるZ世代によって、再び脚光を浴びています。

 

昭和レトロ

平成レトロだけではなく、昭和レトロもZ世代から注目されています。昭和レトロは平成レトロやニュートロにも似ていますが、カセットテープやレコードプレイヤーなど昭和時代に使われていた製品が人気です。また、物だけでなく昭和にはやった楽曲なども、TikTokでリバイバルしています。

 

体験も同様で、Z世代はエモーショナルな気分にさせる純喫茶のナポリタンやクリームソーダなどを友人や家族と楽しんでいます。実際に昭和の味を楽しんで、SNSに投稿することも人気です。

 

 

​​トレンドから分析!Z世代が好むデザインの特徴

Y2Kファッションや平成レトロなど、多様なトレンドがブームになっていることが分かりました。では、実際にZ世代が好むデザインには、どのような特徴があるのでしょうか。

 

ここからは、それぞれのトレンドから、好まれているデザインの特徴を分析します。

 

「Y2K」から分析するデザインの特徴

Y2Kとは、「Year 2000」の頭文字から成る言葉です。「Year 2000」を踏まえると、デザインには以下のような特徴があります。

 

  • ポップで鮮やかなカラーリング
  • 近未来感
  • 派手な模様
  • 奇抜なフォント

 

Y2Kファッションから分析するデザインの大きな特徴として、ポップで鮮やかなカラーリングが挙げられます。赤や青などの原色や、ビビッドなピンクや紫などを配色することで、Y2Kデザインの世界観を表現できます。

 

また、宇宙や星などのキラキラした素材やサイバー感を表せるメタリックなテクスチャを用いることで近未来感を表現できます。遊び心のある派手な模様や個性的なフォントを使っているデザインも多くなっています。

 

Y2Kデザインの参考になる商品事例は以下の通りです。

———————————————————————
参考:Lavons Holic / ラボンホリック
———————————————————————

 

「ニュートロ」から分析するデザインの特徴

ニュートロとは、ニュー(new)とレトロ(retro)が組み合わさった韓国で生まれたブームです。インテリアやグラフィック、など幅広いカルチャーに浸透しているニュートロですが、デザインとしては以下の特徴が挙げられます。

 

  • パステル調のカラーリング
  • ネオン管のようなタイポグラフィ
  • シティ・ポップ感のあるイラスト

 

ニュートロは、ノスタルジーさの中に、現代の要素が取り入れられているデザインです。色鮮やかなカラーリングで構成されていることが多いですが、Y2Kほどビビッドではなく、ピンクや水色などのパステルカラーが特徴的です。

 

ネオン管のようなタイポグラフィや、厚みのあるカタカナフォントを使ったり、シティポップのような線が特徴的なイラストを使うことで、ニュートロの世界観が表現できます。

 

———————————————————————
参考:韓国式冷麺 | 商品情報 | モランボン
———————————————————————
参考:NewsRelease:「ラポッキ・チャジャンラポッキ」3月1日(水)リニューアル&新発売
———————————————————————

 

「平成レトロ」から分析するデザインの特徴

平成にはやった商品が再度ブームになっている「平成レトロ」ですが、デザインとしては以下の特徴が挙げられます。

 

  • キラキラ・ごちゃごちゃしたデコレーション
  • 丸文字やポップ体などの可愛らしいフォント
  • 1990年代のアニメをほうふつとさせるようなポップさ

 

「平成レトロ」で代表的なのが、平成ギャルファッションです。厚底やルーズソックス、キラキラのシールでガラケーなどをデコレーションする文化が、リバイバルブームにもなっています。

 

平成レトロは、90年代の絶妙にダサいデザインがかわいいとされています。平成レトロをデザインに取り込む際は、少しダサさの残る丸文字やポップ体などのフォントを使うのがおすすめです。

 

1990年代のアニメを彷彿させるようなポップさを表現することで、どこか懐かしくて、少しダサいけどこの「ダサさ」が可愛らしい世界観となっています。

 

平成レトロなデザインの参考事例は以下をご覧ください。

 

———————————————————————
参考:水曜日のカンパネラ 詩羽さんが90年代を本気で再現⁉新TVCM「どの90年代が好き?」篇 7月21日(金)より全国放映開始!
———————————————————————
参考:どの90年代が好き?「復刻90’s(ナインティーズ)」
———————————————————————

 

「昭和レトロ」から分析するデザインの特徴

純喫茶のナポリタンやプリンなど、昭和を感じられる物が再度ブームになっている「昭和レトロ」ですが、デザインとしては以下の特徴が挙げられます。

 

  • ポップでありながらも落ち着いた配色
  • モダンな雰囲気のフォント
  • 花柄やストライプなどのモチーフ

 

昭和レトロは、ノスタルジックな雰囲気が特徴的なデザインです。赤や緑、オレンジなどのはっきりとしたカラーリングが使われていますが、少しくすんだような落ち着いた配色で構成されていることが多いです。

 

レトロでありながらも、少しモダンな雰囲気のフォントと相性が良いとされています。一例ですが、こまどりやタニヘイのような、昔ながらの商店街で見かけるフォントがデザインに映えます。

 

———————————————————————
参考:こまどり | ヤマナカデザインワークス
———————————————————————
参考:タニヘイ | のらもじ発見プロジェクト
———————————————————————

 

また、当時を思い出させるような、花柄やストライプのモチーフも人気です。現代版として復刻された「アデリアレトロ」のようなモチーフを使うことで、より一層昭和レトロなデザインに近づけさせることができます。

———————————————————————
参考:アデリアレトロ|日本製|ガラス食器ブランド ADERIA
———————————————————————

 

昭和レトロなデザインの参考になる商品もご紹介いたします。ぜひ参考にしてください。

 

———————————————————————
参考:村岡総本舗謹製「シベリア」通販 特設ページ
———————————————————————

 

 

Z世代をターゲットにする際に覚えておきたいキーワード

Z世代をターゲットにする際は、トレンドとともに覚えておきたいキーワードがあります。代表的なキーワードは、以下の通りです。

 

Z世代をターゲットにする際に覚えておきたいキーワード

 

Z世代は、物質的な豊かさより、体験などの心の豊かさを優先させる傾向にあります。そのため、キーワードも気分や状況などを表す言葉が多いです。

 

チル

チルとは、英語のChill out(チルアウト)が語源の言葉です。「まったりする」「くつろぐ」「リラックスする」などの意味を持っています。

 

実際には「チルい」や「チルる」「チルする」などの言い方で使われており、SNSのハッシュタグなどにも活用されています。

 

エモい(エモーショナル)

エモいとは、英語のemotional(エモーショナル)が語源と言われている言葉です。「感情的な」「情緒的な」などの意味を持ちます。

 

エモいという言葉は、心が動かされる瞬間などによく使われるスラングです。感動や寂しさ、懐かしさなどを感じた時など、言葉では表せない感情を表現する際に使われます。

 

ノスタルジー

ノスタルジーとは、郷愁や懐古など、過ぎ去った時間や過去を懐かしむという意味を持つ言葉です。

 

Z世代の中で昭和レトロや平成レトロ、ニュートロなどがトレンドになっていることから使われていると推測されます。

 

タイパ

タイパとは「タイムパフォーマンス」の略語で、かけた時間に対する満足度を表現する言葉です。

 

Z世代を中心に、限られた短い時間でどれだけ効果を出せるか、満足度を上げられるかなどの観点が重視されています。

 

そのため、YouTubeなどの動画コンテンツも倍速視聴されたり、尺の長い動画ではなく切り抜き動画などのショート動画が好まれる傾向もあります。

 

 

Z世代をターゲットにしたプロモーション成功例

Z世代に人気のトレンドや覚えておきたいキーワードなどから、Z世代の好みが大体分かってきたかと思います。

 

ここからは、実際にZ世代をターゲットにした企業が、プロモーションで成功した事例を紹介します。

 

成功事例から、具体的にどのようなデザインやコンセプト、宣伝方法が好まれているのかが分析できると思います。ぜひデザインや企画の参考にしてください。

 

ululis kirameki(キラメキ)

「ululis kirameki」とは、インナードライに着目したヘアケア商品です。

 

成分はもちろんながら、特別感がありラグジュアリーなバスタイムを楽しんでもらうのをコンセプトとした、ダイヤモンドカットのキラキラボトルが特徴的な商品です。

 

これまで、ululisはZ世代の女性をターゲットにし、主にSNSやWeb広告でアプローチを行ってきました。しかし、同時に新たな顧客獲得の方法も模索していました。

 

これまでにインフルエンサーマーケティングも行っていましたが、Z世代の推し活による購買意欲を狙ったプロモーション戦略を立て、今回はブルーオーシャンであるVTuberマーケティングに注力しました。

 

その結果、ululisとVTuberグループのにじさんじがコラボした新商品は、配信後わずか10分ですべて完売しました。さらに、Live配信中に同時接続1.8万人をこえるなどの成果を達成したり、X(旧:Twitter)の日本トレンドに入るなど、VTuberマーケティングを成功させています。

 

———————————————————————
参考(YouTube):【#にじウルリス】ものすごいシャンプーがあるらしい!?【不破湊/叶/椎名唯華/にじさんじ 】
———————————————————————
参考:ululis kirameki(ウルリスキラメキ)公式サイト|補水ツヤ補整ケア
———————————————————————
参考:ヘアケアブランド「ウルリス」×にじさんじ ライブ配信で商品が即完売 推し活で購買を生むVTuberマーケティング | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
———————————————————————

 

マッチングアプリ「CoCome」

「CoCome」とは、都内の大学生などを中心にZ世代をターゲットにしたマッチングアプリです。マッチングアプリの中では後発ながらリリースから約2年で累計会員数40万人を突破するなど、急成長しているサービスです。

 

CoComeは、TikTokでのプロモーションに成功しています。TikTokは他の広告に比べて「広告感」が出るとすぐにスワイプされてしまいます。そのため、ストーリー性を持たせたり、エンタメとして面白い広告を作らなければいけません。

 

広告感のなさを追求するため、動画内に「CoCome」のロゴを入れないように徹底したり、約30組のクリエイターを起用して、さまざまな角度でサービスの良さを訴求しました。その結果、ダウンロード数が1.5倍になるなどの成果を上げています。

 

———————————————————————
参考(TikTok):ついにふうかにも素敵な出会いが、、❓🥺#素敵な出会い #親子 #cocome | TikTok
———————————————————————
参考:マッチングアプリ「CoCome」 TikTokライクな訴求でアプリダウンロード数1.5倍 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
———————————————————————

 

カンロ「透明なハートで生きたい」

カンロは、アメを中心にした食品メーカーです。同社では「マロッシュ」をはじめ、Z世代をターゲットにした商品が好評です。しかし、見た目的にも映えるグミがSNSを中心に話題になる中、アメのトレンドはここ数年停滞していました。

 

そこで、現役の高校生とタッグを組み、新たなアメの共同開発を行いました。座談会なども開催し、Z世代にとって「お菓子は食べ物というよりアイテム」という認識であることや「商品からコミュニケーションが生まれるかどうか」など重要視している観点の擦り合わせができました。

 

その結果、透明感のあるアメはもちろんのこと、商品名やパッケージデザインなど、社員発信では踏み切れなかった商品の開発に成功しました。若手社員からもメッセージ性や見た目のかわいさに共感する声が上がっています。

 

———————————————————————
参考:Marosh マロッシュ ブランドサイト – Kanro POCKeT
———————————————————————
参考:カンロ 「透明なハートで生きたい」 新発売
———————————————————————
参考:カンロがZ世代と組んでアメを共同開発 「Z世代 アメの原体験共創プロジェクト」 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
———————————————————————

 

 

まとめ

本記事では、Z世代に好まれるデザインをはやりのトレンドやキーワードなどから分析してきました。

 

Z世代は、自分の価値観や親近感、共感性を持つ物を重視する傾向にあります。そのため、SNS広告やWebプロモーションなどを行う場合は、ストーリー性やコンテンツとしての面白さを追及するのがおすすめです。

 

また、Z世代の中でレトロな物がブームになっています。デザインに落とし込む際も、懐かしさを感じさせるレトロなデザインや、1990年代にはやったようなカラーリングを取り込むことで、Z世代に刺さるデザインを狙える場合があります。

 

その他にも、商品やサービスを売り込む際には、エモさやノスタルジーを感じるようなコンセプトで打ち出すこともおすすめです。Z世代ならではの心の揺らぎや、感動、はかなさなど言葉にしにくい気持ちを表現することで、共感を得られる可能性があります。

 

Z世代をターゲットにデザインや商品コンセプトを立てる際は、ぜひ参考にしてください。

 

 

マムズラボについて

マムズラボは、実務経験3年以上を有するプロフェッショナルが集まるクリエイティブ・マーケティングチームです。生活者目線と確かな経験・スキル、そして1,000名以上の圧倒的なリソースで貴社の課題解決を実現します。

プロジェクト実績

お問い合わせ先

仕事のご依頼・ご相談はこちらから